
リユーストナーカートリッジとは

地球と環境の自然な循環を尊重するやさしい社会を構築するため、3R(Reduce, Reuse, Recycle)が国としても積極的に推進し、広く認知されてきています。 環境保護と資源の有効利用を目的として、日頃、皆さんがオフィスで使用されているレーザープリンターのトナーカートリッジが再利用されているのはご存知でしょうか?
再生トナーカートリッジやリサイクルトナーカートリッジ、または、リユーストナー カートリッジと呼ばれています。皆さんから回収された使用済みトナーカートリッジにトナーを再充填し、消耗した部材のみを交換して、トナーカートリッジは修理再生されます。
原貿易の取り組み
原貿易株式会社は、トナーカートリッジを修理再生するために必要なあらゆる消耗部材と設備を販売している部材ディストリビューターです。私達の部材は使用済みトナーカートリッジを修理再生するためのみに使用されます。半世紀以上、商社として培った世界規模での部材調達力を活かし、25年以上の間、リユーストナーカートリッジ用部材販売で構築した技術サポートと部材デリバリーシステムで部材販売、及び技術トレーニングを行っています。そして、皆さんが安心して使用されるトナーカートリッジの再生・リサイクル・リユースの普及と促進に協力し、今後も循環型社会に貢献します。
無料技術講習会
原貿易株式会社では、トナーカートリッジをリサイクルするための技術講習会/トレーニングを行っています。もし、ご要望がありましたらご連絡下さい。
%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%901.png)
%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%902.jpeg)
無料技術講習会(トレーニング)の様子
詳しい商品の使用につきましては、弊社までお問い合わせ下さい。